船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。

船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
「本物」 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.18(Mon)
社名:(株)本物研究所 新規事業チーム
名前:島内 大介

 「船井幸雄.com」をご覧の皆様こんにちは。(株)本物研究所で、新規事業を担当しております島内と申します。

 唐突ですが、「お前は本物か?」とよくお客さんに聞かれることがあります。
 新規の営業先で、船井会長とはあまりご縁のない方にお会いした際、「本物研究所」という会社名が珍しいのか、「お前は本物か?」という質問をいただくことが多いような気がします。

 私は「本物なのか?」と考えてみました。とういよりは、「本物」になるにはどうすれば良いのかを、自分なりに考えてみました。

 船井会長は「本物」とは電子を集めるものだと言われました。
 電子を奪われることが酸化。
 電子を与えることが還元。
 電子を与えてあげると、人や環境は健康や蘇生の方向に向かい、元気になるのです。まさしく電子を集めるものは本物だと言えそうです。

 こう考えると、人間にも当てはまるような気がします。
 人に何かを与えることができる人が本物なのではないかと。

 例えば、
 明るく元気に笑顔で挨拶し、相手に元気になってもらう。
 家族や恋人に愛情を表現し、幸せを感じてもらう。
 友人や同僚など仲間を助けることができる。
 お客さんの悩みや不安に対し、明確な答えを提示し、安心してもらう。

 その他様々なことがあると思います。

 環境もそうです。
 環境に悪いことばかりやっていては本物にはなれません。
 できることから、環境に優しい行動をとらなければなりません。

 船井会長の言われる「人財」がまさにこれに当たるんだと思います。
 もらうばかりではなく、相手に与えることができるようになって、「人財」、「本物」なのだと。

 私はまだまだ未熟で「本物」や「人財」には程遠いですが、少しでも何かを与え、相手を元気に幸せにできるよう日々がんばっていきたいと思います。

バックナンバー
2006.12.28: 私のストレス解消法
2006.12.27: ノドの痛みとみろくの世 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.26: 包み込みの発想 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.25: 日本の素晴らしさ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2006.12.22: 私のストレス解消法
2006.12.21: 未来予想図を描くヒントA (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.20: 私のストレス解消法
2006.12.19: 淀のお墓と赤ちゃんの泣き声 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.18: 「本物」 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.15: 仕事を趣味にできるコツ!? (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.14: 時間は加速し、船井会長は悟る2007年・・・。 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.13: 『「本物」になるクセづけ』より、思ひ考へること
2006.12.12: この世でもっともパワフルな存在とは (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.11: 年末のオススメ本 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.08: 即時処理 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.07: 『キャリアデザイン入門T(基礎力編)U(専門力編)』 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.06: 対話の重要性 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.05: ビジネスマンとして、上司としてカッコイイ! (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.04: 価値観ガラリ (テーマ:船井幸雄グループに入って一番感動したこと)
2006.12.01: ブログブームから (テーマ:船井会長から学んだこと)
数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note