船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:ペンネーム:すもにゃん
舩井幸雄ドットコムをご覧の皆様、こんにちは。
本物研究所マネジメントチームのすもにゃんです。
今回も、またまた前回のコラムの続きで風の神様(藤井風くん)のお話です。
前回のコラムでも触れましたが、先日、埼玉LIVEに参拝(参戦)して参りましたー♪♪
埼玉と言えば、そう、「さいさまスーパーアリーナ」です。
前回の宮城LIVEでは完売で買えなかったグッズを購入するために、早めに行ったのにも関わらず、最寄り駅のさいたま新都心駅に着いた時には既にもの凄い人、人、人!!!
グッズ購入は完全整理券制で番号順なのにも関わらず、グッズ売り場周辺も沢山の人が押し寄せておりました。
私の整理券は4部中2部の1500番代。
これまでのツアーの売れ行き状況を考えると、私が欲しい一番人気のスウェットが買えるか買えないかの瀬戸際番号でした。
グッズ売り場からは、両手に沢山のグッズを抱えて嬉しそうな表情で出てくる人達ばかり。
果たして私の番まで売り切れずに残ってくれているか。。。
そんな不安と緊張の面持ちでの順番待ち。
待つこと約1時間。
遂に呼ばれたー!!
整理券のORコードを機器にピッとして、一番空いているレジを探し求めて急ぎ足。
ドキドキの瞬間です。
まだあるー!!
ん? でもちょっと待って!
よく見ると早くもSサイズは完売しているではありませんか( ;∀;)
チビな私は、果たしてユニセックスサイズのMが着られるか不安でしたが、この機会を逃したらもう買えないし。。。
「今は大きめのサイズが流行ってるよね。」の友達の一言で、思い切って奮発し2色も購入してしまいました!
おまけに買う予定のなかったトートバッグまで(笑)
だいぶお財布の紐が緩んでしまったので今月は節約せねばなりません。
肝心のLIVEはというと。。。
やっぱり今回も最っっ高でした!!!
私たちの席は200レベル(2階席)で、程よく段差と距離があり、アリーナの最前列には及びませんが、さいたまスーパーアリーナで比較的観やすいとされている神席でした。
なので嬉しい事に、今回も肉眼でバッチリ風の神様を拝むことが出来ました!!
凄く楽しそうに歌い、ピアノを奏でる姿に魅入ってしまい、感動でハンカチが手放せませんでした。
眼福とはまさにこのこと。
そして何と驚くことに、2000年9月にさいたまスーパーアリーナが建設されてから22年、この 2days の藤井風 LIVE 「LAAT」が、観客動員数を更新したそうなのです!!
1日約37000人、2日で74000人。
流石、風の神様〜、凄すぎです〜(^^♪
今回は追加募集もあり、友達5人で参戦できたので尚更楽しく、有意義な1日を過ごすことが出来ました。
感動を仲間と共有できる事の幸せ。
このツアー後はしばらくLIVE活動はしないそう。。。
ですが、海外進出の噂もあるので、益々風の神様の今後が楽しみです。
最後までお読み下さりありがとうございました。
85周目:「ご縁」
86周目:「My name」
87周目:「ネットサーフィン」
88周目:「風の時代に現れた未来型ネットショップ」
89周目:「タイムウェーバー初体験」
90周目:「呼ばれた人しか行くことができない神社!?」
91周目:「オンラインハンドメイドワークショップ」
92周目:「数霊REIWAライフ」
93周目:「色の持つチカラ」
94周目:「岩盤ホットヨガはじめました」
95周目:「私の漢方体験談」
96周目:「私の漢方体験談のその後」
97周目:「オンラインハンドメイドワークショップ 其の二」
98周目:「お家でフィットネス!!」
99周目:「ひとり旅」
100周目:「風の神様」
101周目:「風の神様を再び参拝♪」

