船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:ペンネーム:キキ
皆様いつも舩井幸雄.comをご覧いただき、ありがとうございます。
こんにちは株式会社本物研究所、ペンネームキキです。
色んなものが10月から値上がりになりました。
とうとう郵便料金もです。
当日郵便局に行きましたが沢山の人が窓口に並んでいました。
郵便の歴史は鎌倉時代から江戸時代まで、信書や金銭や小荷物を
委託されて運ぶ「飛脚間屋」という仕組みがあったそうです。
搬送に携わる人たちは並みはずれた健脚の主で、飛ぶ如く駈けることから「飛脚」と呼ばれていたそうです。
江戸中期になると飛脚問屋は、幕府公用の継飛脚、
諸大名が使う大名飛脚、大店の商家を得意先とする私営町飛脚の3つに別れました。
江戸後期、範囲が小さい町飛脚もでき、郵便事業の原型となります。
業務の多角化、取扱量の増大、国際化の進展によって、郵便事業の重要性は年ごとに高まり、明治18年12月、電信電話事業も包含する「逓信省」が創設されました。
郵便局のシンボルマーク「〒」は、明治20年に逓信省全般の記章として制定され「〒」は逓信の頭文字のTとテをロゴ化したもので明治6年から発行された通常葉書は1銭でした。
辿ってみると経緯が分かり歴史のあるものだと思いました。
これからも値上げが相次いでいくと思いますが、
必要なものを選択していくことになりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
67周目:「喜ばれる事に仕える」
68周目:「朝顔まつり」
69周目:「寝る姿勢」
70周目:「ノーサイド」
71周目:「酉の市」
72周目:「お花の定期便」
73周目:「植物性由来」
74周目:「しあわせに生きる22のエッセンス」
78周目:「神秘的な絵」
79周目:「新世界」
80周目:「瑠璃色の地球」
81周目:「J.Y.Parkさんの名言」
82周目:「フェアトレード」
83周目:「ペーパーレス化」
84周目:「面倒だから、しよう」
85周目:「ねこ活」
88周目:「トム・ホーバス監督」
89周目:「論語と算盤」
90周目:「生きることばあなたへ」
91周目:「今戸神社」
92周目:「冬季オリンピック」
93周目:「猫を魅了する魔法のおやつ」
94周目:「教養として茶道」
98周目:「中秋の名月」
99周目:「嚙み合わせ、咀嚼」
100周目:「親鸞聖人」
101周目:「ネコ」
102周目:「「メンタルモンスター」になる。」
103周目:「九星気学」
104周目:「長生き猫ごはん」
108周目:「招き猫」
109周目:「地域猫」
110周目:「ご機嫌ドリー夢ツール」
111周目:「クリスマス」
112周目:「歯の健康」
113周目:「猫との歴史」
114周目:「ピンヒールで車椅子を押す」
119周目:「高血圧」
2024.10.30: やっぱりスゴイ! フリフリするだけで金運アップ『バレルコア』
2024.10.29: 音に触れる、秋を楽しむ
2024.10.28: 26回講演会のご報告&車いすユーザーになって学んだこと
2024.10.25: 「求めない生き方」と「カタカムナの智慧」:内と外が響き合う世界
2024.10.24: 『三種の神器』を超える!丸山修寛医師の新発見!驚異の技術とは?
2024.10.23: 『そもそもなぜ、私は痩せたかったのか』
2024.10.22: 秋の実りと米大統領選
2024.10.21: 〇〇経済圏
2024.10.18: 「波動の時代」数霊機器で上手に体感を得ていただくためのヒント
2024.10.17: 値上げ
2024.10.16: 『電吉バンバン』できました!
2024.10.15: サッカー界の経営戦略
2024.10.11: 大学三大駅伝開幕
2024.10.10: NETFLIX 極悪女王
2024.10.09: 進化し続けるロゴストロン技術
2024.10.08: 沖縄旅行
2024.10.07: 初めての藍染め
2024.10.04: 221年ぶりに数兆匹ものセミが大発生した自然の神秘
2024.10.03: 【日月神示の予言は進行中】
2024.10.02: 第5章: 語り切れなかった大好きな嫁たち『推しキャラ』など
2024.10.01: ◆お湯がでない!お風呂が!?台所が!?洗面所が!?どうする?