photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2007年10月12日
一年間で、びっくりするように居心地のよくなったCOSTA−VISTA
   忠孝酒造にて。
  忠孝酒造にて、人相の良い大城勉社長と。

 船井本社主催で「にんげんクラブ会員」を主対象とした『本物堪能セミナー』が、去年10月の岩手県岩泉町見学につづいて、今年10月4日、5日に沖縄本島で行なわれました。一行50余人、バスにのって、たのしい2日間をすごしたツアーセミナーでした。

  忠孝酒造の酒瓶
  泡盛の入ったこの酒壷からは、
  とてもよい気が出ているそうです。





 
 今回も、多くの「びっくり」がありました。
その一つは、参加者中、約20人ぐらいの人たちが本物の「直感能力者」だったのです。
 「直感能力者」というのは、ふつうの人の「見えないこと、聞こえないこと、分らないこと」が、得意の分野で、はっきり分る人で、しかも再現性のある人です。さらに他人を安心させ、夢を与えてくれる人です。彼らは決して、脅したり、心配させたり、苦労を強制したり、お金を要求しません。参加者中、ここに名前を出してよい人を言いますと、石川和孝さん(陰陽道の研究家)、松下仁美さん(すぐれた創造力者)、花畠龍雲さん(密教の研究家)、加藤璃栞さん(霊能研究家)などで、それぞれの人たちの卓越した能力を参加者各自が満喫しました。
 

沖縄で最も有名な祭祀の場、
斎場御嶽(せいふぁーうたき)にて。
ここは、三庫裏(さんぐーい)という名の、
斎場御嶽のシンボルのような場です。



 二つめは忠孝酒造(泡盛メーカーの「かめ」や泡盛)やEMの本物ぶりを堪能したことです。
 私は比嘉照夫さん(EMの開発者)と親しいので、彼がEMのよさをフル活用してつくったホテルコスタビスタをよく知っています。去年11月に一泊しました。今回もほぼ1年ぶりに訪れ一泊したのですが、このCOSTA−VISTAが、以前以上にすばらしくよい場のホテルになったのに、もっともびっくりしました。
 以下は同ホテルのパンフレットの紹介文です。

    ホテルコスタビスタ沖縄

EMウェルネスセンターコンセプト
「ホテルコスタビスタ沖縄」と「EMスパ コラソン沖縄」
 EMウェルネスセンターは、ホテルとスパの両翼で「健康」を提案する、新しい付加価値を持ったウェルネスリゾートです。

 健康
を肉体面だけでとらえるのではなく、生活全体を積極的・創造的なものにして、健康を維持・増進させようとする活動を「ウェルネス」と呼びますが、私たちはそれにプラスして環境面も重要であると考えます。

 を取り巻く土や水、空気を含め、衣食住に関する全ての環境を整えていくこと。自然のカタチに近い健康な状態へ戻していくこと。その上で、人間らしく生きることが「EMウェルネス」であると考え、それを理想だけではなく、実際に体験していただくためにEMウェルネスセンター事業を開始しました。

 EMウェルネスセンターは、EM技術を最大限に活用して改修した「ホテルコスタビスタ沖縄」(地上5階・地下2階、客室数228室)と、「EMスパ コラソン沖縄」(地上3階)からなる施設です。内部の家具、壁紙、塗装、じゅうたん等は、EM技術による特注生産品です。また、レストランやカフェでは、米、野菜、卵、牛乳、お塩、コーヒー、紅茶など、可能な限りEM食材を用い「医食同源」の実現を目指しております(転載ここまで)。

    EMカプセル

 ともかく、フロントも食堂も居間も周辺の庭も、ものすごく居心地がよくなりました。従業員や、制服まで気持よく、私は滞在中は、この制服を借用して、ずっと着ていたくらいです。
 ぜひ沖縄に行かれるのなら、ここへ泊ってください。必ず満足されると思います。

★『ホテルコスタビスタ沖縄』ホームページ: http://www.costavista.jp/
                                            =以上=

バックナンバー
2007.10.31:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『ザ・フナイ』の2007年11月号の「びっくり記事」
2007.10.29:【先週のびっくりより】船井幸雄の先週(2007年10月21日〜10月27日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.26:【先週のびっくりより】自分に魔法をかける本
2007.10.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私がここ2週間でもっとも興味をもったこと
2007.10.22:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年10月14日〜10月20日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.19:【先週のびっくりより】10月5日、あ・うん刊 柳下要司郎さんの本の威力
2007.10.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『ザ・フナイ』をぜひ読んでください
2007.10.15:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年10月7日〜10月13日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.12:【先週のびっくりより】一年間で、びっくりするように居心地のよくなったCOSTA−VISTA
2007.10.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の特性
2007.10.08:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月30日〜10月6日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.05:【先週のびっくりより】歯のフシギ
2007.10.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「船井幸雄オープンワールド」のお礼
2007.10.01:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月23日〜9月29日)の主な行動と主として感じたこと
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note