photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2017年6月12日
超意識の目覚め (※舩井勝仁執筆)

 大きな懸念を持たれていた2つのイベントが無事に終了したようです。まず、コミーFRB前長官の議会証言です。私はコメントするほどこの問題に詳しいわけではありませんが、6月9日の午前中の情報では想定内でトランプ大統領の弾劾にすぐにつながるような爆弾発言はなかったと報道されています。
 もう一つの懸念はイギリスの総選挙でしたが、与党保守党が過半数を取れない見込みだという出口調査の結果が報道され、その予測どおり与党・保守党が過半数を割れましたが、こちらもソフトBrexit(衝撃の少ないEUからの離脱)の流れは変わらず、イギリスポンドの急落はありましたが、その後は比較的堅調に進んでいます。
 アメリカの株式市場はNYダウが小幅ですが上げて、ナスダックに至っては最高値を更新したと報じられています。円もユーロに対しては円高になっていますが、ドルに対しては若干ですが円安で推移しており大きな懸念材料は比較的無難に乗り越えたという見方が広がっているようです。
 金曜日の日経平均は上げていて、SQ精算というテクニカルな面もあって2万円を少し上回る水準で終わりました。しかし、不安定なトランプ政権やG7サミットで露呈したアメリカとヨーロッパの対立の構図など不安要素は満載で比較的投機的な動きに影響されにくい日本の相場はすぐに大きく切り上がるようなことは考えにくい状態です。

 早いもので、9月23日、24日に開催する「船井フォーラム2017」まで4ヶ月を切りました。毎年、「皆様の期待に応えつつ、期待を裏切るその先を目指す」スタンスで、テーマや登壇してくださる先生を決定していくのですが、船井グループ一同、時間をかけてその内容を協議します。国際情勢、金融、健康、自己啓発、精神世界……さまざまなジャンルで皆様をお迎えするわけですが毎年ご来場くださる方は、父 舩井幸雄の理想とする人間像「素直でプラス思考で勉強好き」の方が多いので、私ども主催者側も年々生成発展していかれる来場者様のスピードに合わせて、魅力的なコンテンツを用意しようと鋭意努力中です。
 いまのところ明日6月13日にホームページに情報がアップされWebからの申し込みの受け付けが可能になり、会員の方や過去にご参加いただいた皆様などへのチラシの発送は6月15日になる予定をしています。正式な情報解禁前の、ややフライングになりますが、「いま知らせたいこと」読者の皆様に少しだけ今年の内容をお伝えします。
 今年の目玉は、昨年発売と同時に完売したKan.さんのリトリートを2日目9月24日に丸一日かけて大ホールで行います。大ホールですのでご参加いただける人数も3倍以上ですので、昨年ご参加いただけなかった方にもチャンスがあります。しかしすでにたくさんお問い合わせが入っている状況ですので、発表をみていただいたら、即断で決めていただければと思います。

 また久しぶりに、副島隆彦先生にご登壇いただきます。副島先生のご専門の金融経済のことから、他に追随を許さない真骨頂である国際政治の行方をアメリカ、北朝鮮、ヨーロッパ諸国等の動きを含めて月刊誌「ザ・フナイ」でもほかでは読めない内容を執筆くださっていますが、サービス精神旺盛な副島先生のことですから、講演会では特に舌鋒鋭く「会場でしか聞けない」とっておきのレアでコアな情報を話してくださること、間違いなしです。
 少し脱線しますが、国際政治と言えば「ザ・フナイ」で楽しい連載をしていただいている片桐勇治さんと、私に片桐さんをご紹介いただいた選挙のプロ野沢高一さんとザ・フナイの巻頭鼎談を昨日やらせていただきました。野沢さんのことはリンクを貼らせていただいたサイトに私がにんげんクラブの会報誌やザ・フナイで紹介させていただいた記事が掲載されているのでご覧いただければいいと思いますが、選挙で野沢さんを参謀にすると勝率は100%だというすごい人です。
 片桐さんは、日本は2013年4月に実は正式に独立している、さらにFRBはすでに有名無実になっていてもはや米ドルは基軸通貨ではなくなっているという独自の持論をザ・フナイの長期連載で展開していただいていて、内容はとても面白いのですが、ちょっと難しいこともあり、なかなか読んでいただいている読者の方が少なそうな気がしていますので、片桐さんのおもしろさをアピールするための鼎談になりました。
 舩井メールクラブを毎月書かせていただいていることで金融経済については、かなり分かってきましたが、正直言うと私も政治についてはもう一つ興味を持てないでいます。でも、お二人のお話を聞いているともっと政治に興味を持つ必要性を改めて感じました。お二人との鼎談は書店では8月初旬に発売になる9月号に掲載の予定ですが、政治経済からスピリチュアルな話題までマスコミに載らない本当の情報を掲載しているザ・フナイをぜひ購読していただければと思います。
 「舩井フォーラム2017」のテーマは「超意識の目覚め」。新しい時代に適用していくために必要な情報を満載でお伝えしていきます。また、Kan.さんのリトリートに参加していただければ確実に皆様の超意識が目覚めることになりますので、万難を排してご参加していただければと思います。にんげんクラブの会報誌ではKan.さんのインタビュー記事の連載も始まりましたので、こちらも参考にしてください。昨年の講演の完全収録DVDも好評発売中です。
 視座を高く、視野を広く、先を見通す力がつき、価値を見極める目を持てるようになることが、ある意味人生の目標だと思います。今年も2日間、皆様と一緒に、私も成長進化できるような時間をすごしたいと思っています。
                                            =以上=

バックナンバー
2017.06.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】最近読んで参考になった本 (※舩井勝仁執筆)
2017.06.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】原理原則と時流 (※舩井勝仁執筆)
2017.06.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】超意識の目覚め (※舩井勝仁執筆)
2017.06.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】確率微分方程式 (※舩井勝仁執筆)
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note