photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2015年10月26日
「舩井フォーラム2015」、ありがとうございました (※舩井勝仁執筆)
   舩井勝仁の大ホールでの講演

 「舩井フォーラム2015」の2日間は、本当にありがとうございました。今回は総勢46名の講師の先生に、大ホール 小ホール 特別会場の3か所に分かれて登壇していただきました。特別会場へ皆様が上手く移動していただけるかを心配したのですが、ご不便をおかけしたにも関わらず、皆様がご対応いただけたことを本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
 講演カテゴリはここだけの特別対談/日月神示/願望実現/農業/安心な未来を/パフォーマンス/1つのことを読み解く/生き方/5倍の所得アップと納税/しあわせいっぱい夢いっぱい/療法革命/舩井幸雄の遺志 と分けました。

 講演内容は、この時代を生き抜き、新たな時代を作っていただくための実践ヒントになるものテーマばかりで、ご来場いただいたみなさんはプログラムを見ながら会場内を積極的に移動していただき、その熱心なお姿にありがたい気持ちでいっぱいでした。

     サイン会の列

 私は会場やブースを回ったり、いろんな皆様とお話させていただいたり、取材を受けたりしていましたので、残念ながらお一人お一人をフルで拝聴できませんでした。その後、DVDを見返しているのですが、講師の皆様のお話からすべて「奇跡」を感じました。
 例えば、大ホールの1日目の高橋呑舟さんには「宇宙情報の奇跡」、ひすいこたろうさん&植原紘治さんには「ゆるめることの奇跡」、澤田升男さんには「空間の循環の奇跡」、長典男さん&滝沢泰平さんには「2000年前の悠久の奇跡」、荒井義雄さんには「85歳のまごうことなき奇跡」、2日目の村中愛さん&小川雅弘さんには「富と愛の調和の奇跡」、木村秋則さん&保江邦夫さんには「神様に祝福される奇跡」、山元加津子さんには「祈りの奇跡」、赤塚高仁さんには「愛と平和の奇跡」、中矢伸一さんには「真実の世界の奇跡」を見せていただいた気がします。
 気になる講演を見逃したという方にはDVDやCDの販売もする予定になっていますので、「舩井フォーラム2015」のホームページからお申し込みいただければと思います。私も小会場や特別会場の講演はまだまだチェックできていませんので、楽しみにしています。

 「舩井フォーラム2015」のことは、先週水曜日にアップしたにんげんクラブのウィークリー・レポートでもご紹介させていただきました。そこで、紹介させていただいたのですが、私の人生の恩人であった島村不二夫さんがちょうど「舩井フォーラム2015」開催中にお亡くなりになってしまいました。私にとっては大恩人ですが、赤塚高仁さんにとってはご夫婦でとても仲良くされている大親友でいらっしゃいました。だから、すでに島村さんの訃報に接して講演をした赤塚さんがどんな気持ちで話されたかを考えると胸がつまります。
 そんな講演内で赤塚さんが、「愛国者とは自国のこれからに対して、責任を持とうという姿勢があること」ということをおっしゃって、その気概に改めて感銘を受けました。にんげんクラブのウィークリー・レポートで書いたように、10月の上旬に島村さんがとても大事にしていたトルコに行ってきました。そこで、いたるところにトルコの国旗が掲げられているのを見てきました。そして、島村さんの棺にかけられた日の丸とトルコ国旗を見た時、この赤塚さんのお話に込められた真意がはっきりと伝わってきたのです。

 最後のまとめ講演で私は、「これからは外からの奇跡に頼らず、自分の中からわきでてくるものを謙虚に大切にしましょう」というお話をさせていただきました。これは見えない世界をやみくもに否定していることではなく、「自分の中にある本音に真摯に耳を傾け、本当に自分が必要としていることを良心に従って実践していきましょう、そのシンプルな努力が自分の取り巻く環境を、そしてひいては自分の住む日本と言う国を大事にし、守っていくことにつながるのです」ということをお伝えしたかったのです。
 父の最後の講演の映像を流した時は、客席から会場から在りし日の父をしのぶ号泣がそこかしこから聞こえ、私も胸がいっぱいになりました。父が作った雛型をしっかりと受け継ぎ、立ち止まることのできない時代の変容を自分事として当事者意識を持って受け止め、果敢に実践できるか、皆さんに今一度改めて原点に立ち返っていただけたのではないかと思います。来年には、舩井グループ創設始まって以来の大規模イベントが控えています。先週もこの欄で書きました「舩井フォーラム2016 〜世界144000人の平和と悟りへの人類の祈り in横浜&室戸」です。会場でも今年バージョンの護摩木と祈願書を配布し、多数のお申込みをいただきました。聖者サイマーと108人の高僧、そして海外の豪華ゲストが来年の10月15日&16日、パシフィコ横浜に集います。皆さんには今までの個人の祈りとは違う次元を体験していただけましたら大変幸甚に存じます。
 ご来場のみなさま、講師、出展企業の方々、2日間本当にありがとうございました。
 そして今年のフォーラムの疲れをものともせず、すでに来年のイベントに向けて精力的に動いてくれている舩井グループの社員にも感謝したいと思います。
                                             =以上=

バックナンバー
2015.10.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「舩井フォーラム2015」、ありがとうございました (※舩井勝仁執筆)
2015.10.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能 (※舩井勝仁執筆)
2015.10.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】黙示録をつくるための「舩井フォーラム2016」 (※舩井勝仁執筆)
2015.10.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】最近読んで参考になった本 (※舩井勝仁執筆)
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note