
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

にんげんクラブ全国大会を9月11日、12日にパシフィコ横浜で行ないます。
もっとも心配していたのは、私が2日間とも話せるか否かでした。
口の調子が悪く、講演は20分もムリという状態が8月18日の状態でした。
入れ歯が合わず、それにどうしても痛みがとれないのです。
喰べるのもむつかしい状態でした。
この日、夕方から船井塾で2時間近く話す予定が入っていました。
午後から歯科医のところへ行き、「最低1時間は話せるように何とかしてほしい」と恐喝した(?)せいか、夕方5時ころから6時すぎまでスムースとはいきませんでしたが、見事に話せました。
もちろん舌と内ほっぺがキズだらけになり、この日の夜は睡れなく大変でしたが、ともかくしゃべれたのです。
ついで8月25日、船井総研の経営戦略セミナーで1000名ほどの人に1時間余話しました。
この日は歯科医に待機してもらっていたこともあり、あんがい楽に話せました。
きいた人も感激してくれたもようで、よい話しができ、口内の痛さも少し楽になりました。
その後、名医の治療を受けています。9月11日、12日は大丈夫と思います。
ところで、この二日にわたって何を話したいか?……ということですが、
9月11日には、「これから2020年まで、世の中がどうなるか?」を中心に、なぜそのように思うかを話したいと思っています。論理的に話す予定です。
そして9月12日には、「よい世の中」をつくるには、どうわれわれが、これから対処するべきかをしゃべります。
考えてみれば、いまの世の中は地獄のような世の中です。これを2020年ごろまでに「極楽の世の中」に変えたいと私は思っています。
その手法も分ってきております。
それを話したいなと思っているのです。
それとともに、去年非常に人気のあった羽生善治将棋の名人と、今年は高嶋栄君(船井総研社長)ぐらいに少しとび入りで質問をしてもらおうと思っています(2人の「にんげんクラブ誌」上の私への質問は大好評なのです)(※編集部注:お2人とも残念ながら、当日どうしても都合がつかず、ご参加いただけなくなりました。代わりにどなたかに質問していただく可能性はあります)。
ともかく、その時にしゃべりたいことをしゃべります。
ぜひ御期待ください。
大難を去年のにんげんクラブでは中難にしました。
今年はぜひ中難を小難にしたいと思っています。
何を聴いていただけるかは「その時のおたのしみ」としたいと思いますが、2日間ともたのしい話しをする予定です。よろしく。
=以上=
◇*◇*◆*◆*☆ミ*◇*◇*にんげんクラブ全国大会、いよいよ開催迫る! ◇*◇*◆*◆*☆ミ*
〜9月11日(土)・12日(日)、パシフィコ横浜にて「にんげんクラブ全国大会」が開催されます(以下、講演スケジュール(敬称略))。皆様のお越しを社員一同、心よりお待ちしております。〜
【9月11日】 【9月12日】
・船井幸雄 ・出口光・船井勝仁・佐野浩一
・水澤心吾 ・白鳥哲、映画「不食の時代」上映
・古歩道(フルフォード)ベンジャミン ・小山敬子
・船瀬俊介 ・中矢伸一
・[生体エネルギー特別講座] ・船井幸雄
飯野由昌、澤田升男、早坂正博
★詳細はコチラ⇒ http://www.ningenclub.jp/nct/
◇*◇*◆*◆*☆ミ*◇*◇*◆*◆*☆ミ*◇*◇*◆*◆*☆ミ*◇*◇*◆*◆*☆ミ*◇*◇*◆*◆*☆ミ*

2010.09.24:【先週のびっくりより】にんげんクラブ全国大会で100%本音の講演ができた
2010.09.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】絶対参考になる4冊の本
2010.09.17:【先週のびっくりより】2冊の本が好調
2010.09.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】日本国の経営分析の結果
2010.09.10:【先週のびっくりより】久しぶりに4日で気にいった本がつくれた
2010.09.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】9月11日、12日はこんなことを話したい
2010.09.03:【先週のびっくりより】9月11日、12日は大丈夫だろう

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

