photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2006年1月23日
船井幸雄の先週(2006年1月15日〜1月21日)の主な行動と主として感じたこと

1.主な行動
(1) TOP塾を主宰、講演する  (熱海 ニューアカオ)
(2) 「JUST」収録  (船井本社 東京オフィス)
(3) 「新規ビジネスセミナー」で講演  (鹿児島市、福岡市)
(4) 「イヤシロチ探訪」を行なう  (鹿児島市周辺)
(5) 「ヒューマンカレッジ」で講演  (品川プリンスホテル)
(6) 「病院経営道場」で講演  (芝パークホテル)

2.主として会った人
(1) 井上 大佑さん    (カラオケ発明家)
(2) 葉坂 広次さん    (IHM 社長)
(3) 石村 僐悟さん    (石村万盛堂 社長)
(4) 佐藤 文治さん    (健幸クラブ 院長)
(5) 安田 喜根さん    (評言社 社長)
(6) 奥田 祐斉さん    (夢祐斉 社長、染色家)
(7) 佐藤じゅん子さん   (コンプラウト 社長)
(8) 杉原 典子さん    (光・研究家)
(9) 野中 邦子さん    (アースハート 代表)
(10)宮川 元司さん     (病院経営道場主宰者)
(11)大羽 登さん      (株価予想家)
(12)冨田一弘さん      (大塚製薬 大阪本部長)

3.主として感じたこと
(1) 先週は多くの有識者とあった。「主として会った人」のところに名前を載せたい人が50人くらいはいらっしゃる。
彼らの大半が「世の中は変りますね」といい、今年は富士山に雪の少ないことを気にしている。「アセンション」にも興味を持っている。やはり、世の中は大きく変りそうだ。

(2) 「にんげんクラブ」の会員募集に1月10日から入ったが、毎日何十人も申し込みがある。うれしいことだ。よいクラブにしようと決心している。
                                                           =以上=

バックナンバー
2006.01.30:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年1月22日〜1月28日)の主な行動と主として感じたこと
2006.01.27:【先週のびっくりより】第2次世界大戦中のアメリカ人
2006.01.25:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】在日アメリカ大使館のホームページを開いて、去年12月7日に発表された日本に対する年次改革要望書を読もう
2006.01.23:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年1月15日〜1月21日)の主な行動と主として感じたこと
2006.01.20:【先週のびっくりより】今冬の富士山は雪が少ない
2006.01.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】運のつく生き方は正しい生き方
2006.01.16:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年1月8日〜1月14日)の主な行動と主として感じたこと
2006.01.13:【先週のびっくりより】脳活性化の方法
2006.01.11:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『にんげんクラブ』について
2006.01.09:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年1月1日〜1月7日)の主な行動と主として感じたこと
2006.01.06:【先週のびっくりより】「フォトンベルト」について
2006.01.04:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】正しく生きよう
2006.01.02:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2005年12月25日〜12月31日)の主な行動と主として感じたこと
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note