
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

1.主な行動
(1)「本物研究会」で講演 (リッツ・カールトン大阪)
(2)「船井総研・幹部研修会」で講演 (リーガロイヤルホテル大阪)
(3)「新規ビジネスセミナー」で講演 (ホテルメトロポリタン山形)
(4)これからの生き方・・・を毎日真剣に考えた
2.主として会った人
(1)田中 克司さん (オークキャピタル 取締役)
(2)岸本 智さん (関西アーバン銀行 専務取締役)
(3)小山 政彦さん (船井総研 社長)
(4)鈴木 健太郎さん (船井総研 専務)
(5)加納 剛太さん (工学博士、プラズマ研究家)
(6)谷本 慶子さん (直感能力者)
(7)池田 邦吉さん (ノストラダムス研究家)
(8)小川 健一さん (日本セラピュア 社長)
(9)小原 真和さん (おはらデンタル 院長)
(10)若松 博司さん (テルモ工業社長、発明家)
(11)山本 一博さん (戦略経営研究所 社長)
(12)仲吉 昭治さん (ジー・エフ 社長)
3.主として感じたこと
(1)最近、船井総研の元社員がよく訪ねてくる。先週も、藤本達也、山田みどり、望月義尚・・・などの諸兄姉が来てくれた。みんな元気にやっている。古い友にあうのはよいことだ。できれば援けあいたい。
(2)親しかった弁護士で、もと特捜検事だった田中森一さんの『反転』(幻冬舎刊)を読んだ。すべてが表にはっきり出てくる時代になったようだ。これからは秘密や陰謀は、急速に通用しなくなりそうだ。
(3)船井総研の幹部研修会に2日間参加、2回講演をした。幹部だけで百数十人。自分の創った会社が大きくなり、さらに伸びるだろうと確信を持てるのは、うれしいことである。
=以上=

2007.07.27:【先週のびっくりより】警告の意味が分り出した
2007.07.25:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人の思いや、やる気は大事
2007.07.23:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年7月15日〜7月21日)の主な行動と主として感じたこと
2007.07.20:【先週のびっくりより】求道家の説明に納得させられた
2007.07.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】過去をすべて肯定で考えよう
2007.07.16:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年7月8日〜7月14日)の主な行動と主として感じたこと
2007.07.13:【先週のびっくりより】小さな「すぐれもの」
2007.07.11:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「船井総研の幹部研修会」での講演レジュメ
2007.07.09:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年7月1日〜7月7日)の主な行動と主として感じたこと
2007.07.06:【先週のびっくりより】究極の波動探査装置、現われる
2007.07.04:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】大転換の始まり
2007.07.02:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年6月24日〜6月30日)の主な行動と主として感じたこと

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

