
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

2019年も半分が過ぎ、今日から後半の始まりですね。先週末、大阪でG20サミットがありました。東京にいるとあまり感じませんが、大阪では警備の強化で大きな影響が出ているようです。車の乗り入れが規制されているので、企業でも休みにするところも多く、北新地の歓楽街も休業状態になるようです。大阪市内の公立学校も休校になるそうです。トランプ大統領や習近平主席、それにプーチン大統領など世界の首脳が大阪に集まることになるのですから、仕方がないかもしれませんね。
大阪は、北海道と並んで日本で一番バブル崩壊の影響を受けた場所だと思っています。清武英利著「トッカイ バブルの怪人を追いつめた男たち」(講談社)は、住専問題で大きな倒産をした主に大阪や京都のバブルの怪人たちと20年に渡ってたたかって、巨額な隠し資産を回収した整理回収機構の大阪特別回収部(トッカイ)のメンバーの活躍を実名で生々しくルポした作品です。反社会勢力ともつながりが深かったバブルの怪人たちが大阪経済に残した爪痕は深く、大阪がなかなか立ち直れない大きな原因になっていました。
それがインバウンド客の増加のおかげで、すっかり景気がよくなりました。元々、潜在的な力は大きいので、きっかけを得てみるみる元気になってきているように感じています。バブルの傷が深いのは、地域のナンバーワン銀行がつぶれてしまった北海道も同じです。こちらは残念ながらまだ傷が癒えていない状態に見えます。北海道の友人の末岡よしのりさんが「『お金持ち列車』の乗り方 すべての幸せを手に入れる「切符」をあなたへ」を出版しベストセラーになっています。北海道が元気になるためにも応援していただければありがたいです。
G20の場で世界の首脳が顔を合わせるということで、相場はその行方を注視している小康状態です。この原稿は金曜日に書いていますが、特に米中首脳会談で貿易戦争の問題がどうなるか固唾を飲んで見守っている状態です。
前回こちらで紹介した本物研究所で取り扱いのある「ソマヴェティック」という浄化装置、大きな反響がありました。少し高い買い物なのに、早速購入してくださった60代の経営者の方からの感想、少し長めですが、ぜひ紹介したいと思います。
「舩井さん、億単位の契約が決まりました。届いたソマヴェティックは、仕事場に設置する前に一旦家に持ち帰りました。最近、事業継承のことで半年ほどよく眠れなかったのですが、その日は布団にのめり込むように安眠できました。
不思議な夢を見ました。砂漠で夜通し、馬車に乗って全速力で走っているんですが、これまでの自分の半生の辛かったことやら、わだかまりやらがどんどん映像で現れては、ぽいぽい外に飛んでいくんです。馬車はものすごいスピードで走っていきますから、振り向く暇もありません。随分勢いのいいパワフルな夢でしたけれど、朝の目覚めは軽やかでした。
なんだか自分が悩んでいたことが小さく思えて、会社に出たら大きな受注の知らせ、驚きました。憑き物が落ちると、運が開けるかのような体験は人生で初めてです。悩みに関しても、とてもいいスピードで解決しております。装置を置いたおかげか、職場の雰囲気、社員は穏やかに幸せそうになっていて、いいことづくめです。これ以上悩みが深まると、身体を壊すところだったので、タイミングも良かったように思います。素晴らしいものを紹介していただきありがとうございます。」
こちらこそありがたいです。「浄化」というプロセスがどれだけ、人の身体と意識に大きくアプローチするか、読んでいて実感しました。
「浄化」と言えば、「ソマヴェティック」のロベルト・ヤノフスキーさんのご縁で、フラワーエッセンスカウンセラーの河津美希さんという方とお話しさせていただく機会がありました。最初は、失礼ながら、フラワーエッセンスとアロマテラピーの違いもわからないおじさんな私でしたが、ふんわりとした美しい河津さんの説明で関心が湧いてきました。
花や植物の持つパワフルなエネルギーが、エッセンスに溶け込ませることによって、あらゆるエネルギーレベルでの変容をもたらし、素晴らしい人生を創造していけるようにサポートしてくれるとのこと。アロマテラピーのオイルには植物の化学成分が入っているので、子どもや妊婦さんへの使い方など注意が多少必要ですが、そのようなものが入っていないフラワーエッセンスは、副作用もほとんど気にすることなく、依存性もないので、欧米では広く代替療法にも使われているそうです。
飲んだり、お風呂に入れたり、加湿器に入れたり色々な使い方ができるようです。ネガティブな感情を断ち切り、パートナーや大切な人との関係性をよくしてくれる、という解説に「おっ、ここにも浄化が」と、心惹かれました。河津さんの本を読みつつ、ちょっと試してみようと思っています。ご著書は「愛と喜びに包まれる「フラワーエッセンス」」「古いパターンを手放して自分を愛する「フラワーエッセンス」」
(セルバ出版)がお勧めです。特に婚活には驚くべき効果が…とのことで、周りの人にも勧めてみようと思っています。
=以上=

2019.07.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】北海道の恩人 (※舩井勝仁執筆)
2019.07.15:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物商品 (※舩井勝仁執筆)
2019.07.08:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】日本よ永遠なれ (※舩井勝仁執筆)
2019.07.01:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】フラワーエッセンス (※舩井勝仁執筆)

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

