
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

1.主な行動
(1)「船井幸雄オープンワールド 2007」を主宰、開講講演を行なう (東京、グランドプリンスホテル新高輪)
(2)「本物研究所」全国大会に参加、挨拶を行なう (東京、グランドプリンスホテル高輪)
(3)「新規ビジネスセミナー」で講演 (津 津都ホテル)
(4)「流通情報交換会」に参加する (名古屋、キャッスルプラザホテル)
2.主として会った人
(1)仲吉 昭治さん (ジー・エフ 社長)
(2)小山 政彦さん (船井総研 社長)
(3)嶋原 康子さん (ピーフォーム 社長)
(4)増川 いづみさん (電磁波研究家)
(5)祖父江 重久さん (糸重 社長)
(6)丹羽 幸彦さん (丹羽幸 社長)
(7)中矢 伸一さん (日月神示 研究家)
(8)安保 徹さん (新潟大学 大学院教授)
(9)エハン・デラヴィさん (マラナサ・ジャパン 社長)
(10)西園寺 昌美さん (白光真宏会 会長)
(11)岡田 多母さん (アースエネルギー研究所 代表)
(12)原 久子さん (原アカデミー 代表)
(13)はせくらみゆきさん (画家・エッセイスト)
3.主として感じたこと
(1)9月29日、30日と2日間、グランドプリンスホテル高輪と新高輪で開催していた「船井幸雄オープンワールド 2007」が盛大に終了した。1万人をこえる人が全国から集まってくださった。ありがたいことだ。感謝している。
(2)もう10月。流石に秋が来たと思う。朝夕はめっきり涼しくなった。それとともに、どうやら私の体調がよくなったようだ。これもありがたい。
(3)今週は「主として会った人」に名前をあげたい人が100人くらいはいらっしゃる。今週も多くの人から多くのことを学んだ。人は人によって、もっとも癒やされ、人からもっとも学ぶことができるようだ。
多くの人と話せたのは、うれしいことである。
=以上=

2007.10.29:【先週のびっくりより】船井幸雄の先週(2007年10月21日〜10月27日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.26:【先週のびっくりより】自分に魔法をかける本
2007.10.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私がここ2週間でもっとも興味をもったこと
2007.10.22:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年10月14日〜10月20日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.19:【先週のびっくりより】10月5日、あ・うん刊 柳下要司郎さんの本の威力
2007.10.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『ザ・フナイ』をぜひ読んでください
2007.10.15:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年10月7日〜10月13日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.12:【先週のびっくりより】一年間で、びっくりするように居心地のよくなったCOSTA−VISTA
2007.10.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の特性
2007.10.08:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月30日〜10月6日)の主な行動と主として感じたこと
2007.10.05:【先週のびっくりより】歯のフシギ
2007.10.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「船井幸雄オープンワールド」のお礼
2007.10.01:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月23日〜9月29日)の主な行動と主として感じたこと

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

