船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。

船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
抱きしめの効用 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.31(Wed)
社名:(株)船井メディア 月刊『ザ・フナイ』編集長
名前:高岡 良子

 赤ちゃんを抱っこしないで育てると、感受性やコミュニケーション能力が育たず、大きくなってからも、社会適応や人間関係に問題を生じるようになると、ずっと昔、どこかで読んだような気がします。
 抱っこの大切さ……それは赤ちゃんや子どもばかりでなく、大人にも当てはまるのではないか、と本気で思わせられた事柄がありました。
 それは、寺山心一翁(しんいちろう)さんの文章を読んだときです。
 『ザ・フナイ』12月号は、いま制作のまっただなか、発刊は12月1日頃ですが、そこに寺山心一翁さんの原稿が掲載されます(特集「健康への道しるべ」)。送られてきた寺山さんの原稿を拝読しながら、「抱きしめられること」がいかに大きな力を持つかということに、思いをあらたにしたのです。
 20年ほど前、末期がんになった寺山さんは、このまま行けば「死」が待っているという状況に追い込まれました。そんなとき病院を飛び出して自宅に戻り、イギリス・スコットランドのフィンドホーンに行く機会を得ました。そこで待っていたのは、愛いっぱいの歓待……「ハロー、シン…」と、毎日、朝から晩まで沢山の人たちからの積極的なハグ(抱きしめ)。「本当の無条件の愛に気づき、あまりにも気持ちが良いことに気がつきました。たくさんの人々が愛というエネルギーを与え続けてくれたことは、私の人生の中で初めてのことでした。まず気持ちがとても癒され、そして体調がぐんぐん良くなっていくのを感じました」と、そこには書かれてあります。
 それを読んで、わが事のような“気持ちよさ”を感じた私は、ある実験を始めようと思いました。
 それはまだ始めたばかりで最終的な結果が出ていないので、あまり詳細は言えないのですが、私はひとつ大変難しい人間関係を抱えているので、そこに応用してみようと思ったんです。本当にその人間関係は難題で、手を変え品を変え、いろいろ試してきているのですが、根本的な解決にはならないで今に至っています。
 私は思い切って、相手の人を軽く抱きしめてみることにしました。それはとても照れくさいことでしたが、努力を続けています。
 日本人には伝統的にハグの習慣がないので、誰にでも勧めることはできません。誤解をされたら困りますし、気持ちが悪いと感じる人もいるでしょう。
 でも、このことはきっと大事なことなのではないかと思っています。

 私には、時たま訪ねるおばあさんがいます。彼女は、大正3年生まれなので、93歳くらい。広い森の中に一人で暮らしている、まるで仙女のような不思議な人で、世間から見ると変わり者のおばあさんなのですが、彼女に会いにいったとき、帰りがけに「じゃあね」と抱きしめてあげました。おばあさんも嬉しそうだったので、それは私にとって、とても楽しい体験でした。今ここで恥ずかしがって抱きしめないで帰ってしまったら、そしておばあさんが死んでしまって、もう二度と会えなくなってしまったら、私はきっと後悔するだろう、と瞬間的に思ったんです。
 相手に対する気持ちを形にして、握手でも、何でもいいから、私たちはもっと触れ合うほうがいいのではないでしょうか? 生きている時間は有限なので、やさしい言葉なり、動作なりを表現することは、きっと相手にする以上に、自分へのプレゼントになると思うんです。明日死んでも悔いのないように、身の回りの人たちに、お詫びを言ったり、感謝の言葉を差しあげたり、やさしい言葉をかけてあげる。それは自分の気持ちが安らかになる特効薬なんです、きっと。…これは、皆さんに、というより、私が私へ言い聞かせている言葉です。
 これから地球はどうなるか分かりませんが(いい地球に変化するように、したいですね?)、地球上に変動が来て、明日死なないとも限りません。まぁそんなことはないと安心していますけど、それに肉体が死んでも霊魂はつづくので、何の心配も要らないでしょうが、この肉体の形で、この状況で、出会うことは、もう2度とないでしょう。いま出会っている人たち全員へ、心のハグをしてあげたい、とちょっぴり私は思ったのでした。


1周目:「淀のお墓と赤ちゃんの泣き声 (テーマ:私からみた船井幸雄)」
2周目:「心に花園を (テーマ:ひそかに続けている私の習慣)」
3周目:「健康のクセづけについて (テーマ:船井幸雄グループに入って変化したこと)」
4周目:「大事にすると安心できる (テーマ:船井会長と山本富士子さんに学んだこと)」
5周目:「ホ・オポノ・ポノ (テーマ:船井会長のブログから教わったこと)」
6周目:「私が最近教わったこと (テーマ:私が最近学んだこと)」

バックナンバー
2007.10.31: 抱きしめの効用 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.30: 最近思うこと (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.10.29: 癒されたい時には… (テーマ:ひそかに続けている私の習慣)
2007.10.26: 船井会長直伝! 自分に魔法がかかる生き方 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.25: ミリオンセラー書籍「鏡の法則」でハッピーラッキー人生へ大好転! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.24: うれしい・楽しい・大好き!! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.23: 自分の居場所 (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.10.22: 岡田多母さんの講演会にて (テーマ:私から皆さまへお伝えしたいこと)
2007.10.19: 無料CD「鏡の法則」を聞いて (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.18: 仕事をしていて感動したこと。
2007.10.17: 船井会長がつくった企業(船井総合研究所) (テーマ:仕事をしていて感動したこと)
2007.10.16: 「新潟・豪農の館」を訪れて (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.15: ワクワクの方法 (テーマ:ひそかに続けている私の習慣)
2007.10.12: 恐れない、怒らない。清らかな自分を意識する。 (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.10.11: 「オープンワールド」で体感したこと (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.10: オープンワールドでの“気づき” (テーマ:仕事をしていて感動したこと)
2007.10.09: 再会 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2007.10.05: 影響力 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.10.04: サービス (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.03: コズモグラフィー (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2007.10.02: オープンワールドでの会長講演を聞いた後の変化 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.10.01: 船井会長に学んだスピードと行動の法則 (テーマ:船井会長から学んだこと)
数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note