
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

1.主な行動
(1)「新規ビジネスセミナー」で講演 (グランヴィア 京都)
(2)テルモ工業本社で「本物商品」見学会 (大阪府 八尾市)
(3)THDスペシャルセミナーで講演 (東京 コクヨホール)
(4)祥伝社よりの新著(10月刊予定)の原稿の執筆をはじめる (自宅)
2.主として会った人
(1)若松 博司さん (テルモ工業 社長)
(2)佐藤 じゅん子さん (コンプラウト 社長)
(3)藤田 善規さん (おいしんぼグループ 代表)
(4)石川 和孝さん (古神道・陰陽堂 研究家)
(5)小山 敬子さん (医師、医療法人大浦会 理事長)
(6)仲吉 昭治さん (ジー・エフ 社長)
(7)井上 襄さん (井六園 代表者)
(8)井上 晃男さん (みそぎ川 社長)
(9)本田 俊雄さん (弁護士)
(10)小山 政彦さん (船井総研 社長)
(11)貞廣 里美さん (直感能力者)
(12)婁 正綱さん (書家)
(13)河野 通郎さん (河野メリクロン社長)
(14)近藤 洋一さん (THD 社長)
(15)中矢 伸一さん (真理研究家)
(16)太田 孝昭さん (税理士)
3.主として感じたこと
(1)いつのまにか9月になったが、今年は残暑がきびしい。
それでも夜は過しやすくなった。「自然」は、よくできている・・・と思う。
(2)『にんげんクラブ』の9月号が出た。藤原直哉さんのインタビュー記事がおもしろい。参考になった。できることならこのホームページの読者にも『にんげんクラブ』の雑誌を読んでほしい。
(3)先々週に9月末にビジネス社から出る歴史書『人類の支配者』を書きおえ、先週から10月末に祥伝社から出す予定の歴史書の原稿執筆に入った。過去にとらわれる必要はないが、過去を正しく知ることは必要だと思う。
=以上=

2007.09.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「ザ・フナイ」の2007年10月号巻頭言他
2007.09.24:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月16日〜9月22日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.21:【先週のびっくりより】矢山利彦さんのゼロサーチ
2007.09.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】良いと思うことをやり、悪いと思うことをやめよう
2007.09.17:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月9日〜9月15日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.14:【先週のびっくりより】すばらしい超能力者 荒井義雄さん
2007.09.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】9月29日、30日に高輪に来て下さい
2007.09.10:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月2日〜9月8日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.07:【先週のびっくりより】本物素材 ファロックス
2007.09.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】一番の失敗は挑戦しないこと。自分のできる一歩から始めよう
2007.09.03:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年8月26日〜9月1日)の主な行動と主として感じたこと

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

