
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

1.主な行動
(1)「JUST」収録 (船井本社 東京オフィス)
(2)イリアール対談 (船井本社 東京オフィス)
(3)「新規ビジネスセミナー」で講演 (ホテルクレメント高松)
(4)渡部昇一さんとの対談本の原稿チェックをはじめる (自宅)
2.主として会った人
(1)仲吉 昭治さん (ジー・エフ 社長)
(2)長谷川 修一さん (香川大学教授)
(3)貞廣 里美さん (直感能力者)
(4)河野 通郎さん (河野メリクロン 社長)
(5)北尾 吉孝さん (SBI 社長)
(6)出雲 充さん (ユーグレナ 社長)
(7)藤沢 成人さん (藤沢医院 院長)
(8)鈴木 英世さん (サンビジネス 社長)
(9)久野 則一さん (久野マインズクリニック 院長)
(10)矢山 利彦 (矢山クリニック 院長)
(11)中矢 伸一さん (「日月神示」研究家)
(12)平林 良仁さん (船井財産コンサルタンツ 社長)
(13)近藤 洋一さん (トータルヘルスデザイン 社長)
3.主として感じたこと
(1)人間の能力には限度がないもよう。あることで神のレベルに達している人を見つけ出し、そういう人たちの力を借りるとすばらしい世の中になりそうだ。
(2)世の中は人で動いている。とすれば人材をどれだけ活用できるかが決め手といえよう。成功するポイントは人材と人脈づくりのようだ。
(3)時節というのはすごい。あんなに暑かったのに、いつのまにか秋らしくなった。朝夕の虫の声が最近は本当に心地よい。
(4)神坂新太郎さんが9月11日午後4時すぎに亡くなった。88才だったが、私は正直に言って、悲しい。訃報をきいてしばらく茫然としていた。御冥福を祈りたい。
=以上=

2007.09.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「ザ・フナイ」の2007年10月号巻頭言他
2007.09.24:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月16日〜9月22日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.21:【先週のびっくりより】矢山利彦さんのゼロサーチ
2007.09.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】良いと思うことをやり、悪いと思うことをやめよう
2007.09.17:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月9日〜9月15日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.14:【先週のびっくりより】すばらしい超能力者 荒井義雄さん
2007.09.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】9月29日、30日に高輪に来て下さい
2007.09.10:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年9月2日〜9月8日)の主な行動と主として感じたこと
2007.09.07:【先週のびっくりより】本物素材 ファロックス
2007.09.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】一番の失敗は挑戦しないこと。自分のできる一歩から始めよう
2007.09.03:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年8月26日〜9月1日)の主な行動と主として感じたこと

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

