船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
舩井幸雄記念館19回イベント講演録2022年10月
2022.11.22(Tue)
社名:(株)本物研究所
名前:佐野 純平

館長、佐野浩一の講演の様子です!

講師の矢島先生のご講演の様子です!

館長と矢島先生の対談の様子です!

 先日開催いたしました公益財団法人舩井幸雄記念館主催第19回講演会【これから10年
愉しみの発見〜幸運を呼ぶ「ありがとう」のチカラ〜】のご報告です。
 ゲストには、株式会社モミモミカンパニー代表取締役・癒しの空間「apua」代表・児童
発達支援事業所「サンタクロース」グループ代表の矢島実先生をお迎えし、お話しいただきました。
 印象的だったのは、「言葉の持つ力」についてです。
 矢島先生は使う言葉によって人生が変わると話されていました。
 ネガティブな言葉ばかりを使っていたらネガティブなほうに人生は向かっていくし、ポジティブな言葉を使っていたらポジティブなほうに変わっていくといいます。
 何かに挑戦するときや目標に向かっていくときに「言葉の持つ力」はとても大切です。
 まずは目標を達成した姿をイメージし、想像すること。そして目標を達成した後の自分の姿を感じてみるといいそうです。
 また、興味深かったのが「食事」についてのお話しです。
 例えば、「がんになる人とならない人では何が違うのか?」
 「高齢になっても元気な方やスポーツをされている方はどのような生活をされているのか?」「発達障がいといわれる子どもたちの症状が改善するためには」
 それらのポイントは「食事」ではないか?
 ということで、無農薬で無添加の、体に安心で安全な「食」を患者さんや児童発達支援事業所に通ってくる生徒さんたちに安価で食べてもらいたい…それなら自分で作っちゃおう!!と実際に田んぼと畑で実行に移されて、実現していらっしゃるところが本当にかっこいいなと思いました。
 つづいて、舩井幸雄記念館・館長の佐野浩一からは、舩井幸雄とのエピソードや舩井の
教えをお伝えしました。
 印象的だった、プラス発想についてのお話しを紹介します。
 人生生きていれば良いこともあれば悪いこともあります。
 そして、どちらかというと世の中はネガティブなニュースやできごとが注目されやすいものです。
 しかし、人生をよりよいものにするには、自分のプラスになるような情報や自分にとってプラスとなるような人と関わっていきたいものです。そのためには、良いことも良くないことも…それらの経験が自分に何を教えてくれたのか、そこから何を学べるのかを、考えられるようになれると人生は良くなっていくとお伝えしました。
 さらに矢島先生と佐野の対談では、矢島先生のご経験から「挑戦すること」や「行動を起こすこと」の大切さ、与えられる前に与える側になることのススメ、そして矢島先生から佐野に提案していただいた「バランス」をとるということ…についての説明をしていただきました。人間は正しい姿勢や位置に立つと体が中心に戻る…体の中心軸を大切にすると生命をコントロールしている脳幹機能が整ってくるので、からだに栄養が行き渡り元気になる…ということでした。
 今回の講演会では「言葉」「食」「意識」「呼吸」の大切さを強く実感することができ
ました。これから、大切にしていきたいと思います。
 矢島先生の熱いメッセージや暖かい雰囲気で終始笑顔が溢れる和やかな時間になりまし
た。矢島先生、そしてお集まりいただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 つづいて、車椅子ユーザーになって学んだことです。
 早いもので、藤沢で1人暮らしを初めてから間もなく4か月となります。
 1人暮らしだとこんなにやることがたくさんあるのだなぁと、家に帰ってくるとやることだらけで、日によってはアップアップしていますが、充実した日々を過ごしています。
 掃除に洗濯、食事の準備と後片付け…
 大変なこともありますが、親や周りの人のありがたさを感じるとともに「しっかりと生きているなぁ」と自分をほめてあげたくなります。
 4年前に脳梗塞になりできることは減りましたが、その代わりにできたことも多くあります。
 「心のゆとり」や「心の余裕」が生まれたことは、本当に大きいなぁと思う今日この頃です。
 最後までお読みいただき、ありがとうございました。


85周目:「自己紹介」
86周目:「【祝5周年!】」
87周目:「私について&記念館のイベントについて

88周目:「5周年イベントのご報告&車いすユーザーになって@」
89周目:「舩井幸雄記念館16回講演会のお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
90周目:「舩井幸雄記念館からのお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
91周目:「【舩井幸雄記念館、新春講演会のお知らせ】」
92周目:「第17回講演会&車椅子ユーザーになって学んだこと」
93周目:「第17回講演会から学んだこと&車椅子ユーザーになって学んだこと」
94周目:「第18回講演会&車椅子ユーザーになって学んだこと」
95周目:「6周年イベントのご案内&車いすユーザーになって生まれた出会い」
96周目:「舩井幸雄記念館 桐の家開館6周年記念イベント・車いすユーザーになって学んだこと」
97周目:「舩井幸雄記念館からのお知らせ・車いすユーザーになって学んだこと」
98周目:「舩井幸雄記念館、第19回講演会のお知らせ&立ち上がることのできる車いすに!」
99周目:「母娘(おやこ)講談会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと!」

バックナンバー
バックナンバー
2024年
2024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.102023.092023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.12 ・2022.11 ・2022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note