photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2004年2月12日
痛風からの解放

 芝のオフィスができたばかりの頃でしたから17〜18年前のことです。私のところに矢山クリニックの矢山先生が訪ねてきました。そして「船井先生は、O−Ringテストを知っていますか?」と聞かれました。その時、私は「O−Ringテスト」を知りませんでしたから「それは何ですか」と聞きました。
 利き手の親指と人差し指でOの輪を作り、力を入れてくださいと言われ、言われたとおりに輪を作り指に力を入れると、矢山さんは私の指を開こうとしました。しかし、矢山さんの左右の指1本では開かず、結局3本ずつの指でやっと開きました。「案外、力が強いですね」といいながら次に、タバコを1本私の左手に持ってテストをしました。すると、簡単に矢山さんの一本ずつの指で私の指が開いてしまいました。次にコーヒーで試してみましたが簡単に開きます。続けて彼がポケットから取り出したビタミン剤でテストしてみると両手の5本ずつの指であけようとしても開かなかったのです。O−Ringテストは人間の体によいものを持つと力が強くなり、悪いものを持つと力が弱くなる。指1本で簡単に開くのは、体に悪いということでした。
 その時、「先生、痛風の持病がありますね?」と矢山さんは言いました。
 私は、昭和51年頃に痛風という病気を患いました。あんなに痛い病気はないと思います。特に私は酒好き・肉好きだったので、ビールグラス1杯・肉100gも食べたら、食後30分くらいの間に痛風の発作が起こります。
 痛風というのは、体内に尿酸が堪りすぎるとなります。普通はそれを体が排泄するのですが、ある程度尿酸の量が多くなると排泄できなくなり、関節で結晶を起こすのです。雪の結晶のように針のようになり、それが関節内で神経に触れ激痛に襲われるのです。普通は、痛風の症状は右足の親指に出ることが多いのですが、症状が出て痛いと思った途端に30分くらいで勢いよく腫れ上がり、立って歩けなくなりじっとしていても痛いのです。
 痛風になると、コルヒチンという結晶を溶かす薬を飲みます。コルヒチンは、飲むと結晶は溶けるのですが体調が悪くなるので飲みたくありません。ですが、あまりの痛さにだれでもコルヒチンと、痛み止めを服用し痛みを抑えます。一晩くらい経つと痛みはなくなりますがその後は、尿酸値が上がらないように薬を毎日1錠から2錠飲むことになります。
 痛風は、一旦罹ったら死ぬまで薬を飲み続けなければならないといわれている病気です。その痛風に一番悪い食べ物が肉とビールなのです。ビールは矢山さんに言われてO−Ringテストをしてみたら簡単に指が開きました。肉も同じです。O−Ringテストと言うのは、悪いものを見つけるテストのようなものですからと矢山さんに言われて考えました。私は氣が出て、氣というのは悪いものをよいものにしますから、まずタバコに氣を入れてみました。すると、簡単にO−Ringテストで指が開いていたのが開かなくなったのです。これはどういうことかと矢山さんに尋ねると、「船井先生、これはあなたの体にいいものに変わったんですよ」というのです。次にビールも試しましたが、また開かなくなりました。それを見て「よし、ビールを飲んで肉を食べてみよう」と思い、ステーキハウスへ行き恐々200gの肉とビールを注文しました。まず先にビールに氣を入れてみました。そしてO−Ringテストをしてみると指が開かない。次に肉にも氣を入れて食べてみましたが、30分しても痛風の症状が出ないのです。それから毎日1週間、肉とビールに氣を入れて食べつずけたのですが痛風はでませんでした。私の痛風は、食べ物を自分の体によいものに変えて食べるようにしてからあっという間に治ってしまいました。しかし、その後1回だけ痛風の症状が出たことがあります。それは、顧問先のSOGOが倒産したときでした。やはり強いストレスを感じたときには、痛風も再発してしまいましたがそれもすぐに治りました。
 氣というのは、体に悪いものを良くするということが分かったので、今では水を飲むときにも氣を入れるようにしています。氣を入れたら面白いことにその物の素質が変わります。だから今は、何も持って行かなくてもその物を体にいいものにしようと思ったら「ふっ」と氣を入れます。ですが、誰でも氣を入れるということができるわけではありません。そこで、私は「氣」の代わりに元気の水をお奨めしています。食事の際、食べ物・飲み物すべてに元気の水をシュッとひとふきすればよいものに変わるのが普通です。試してみてください。
                                            =以上=

バックナンバー
2004.02.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】熱海に引っ越しをして−1 
2004.02.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜電磁波について〜
2004.02.25:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】エリクサーU
2004.02.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】アム−ルビ−ン(AMOURBEAN)
2004.02.23:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】元気の水〜マグスティック〜
2004.02.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】カリカセラピ PS−501
2004.02.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】シーシーカーボ〜炭酸足湯〜
2004.02.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ほんものランキング
2004.02.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜サーフセラ(安心やさい)〜
2004.02.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜みんなのトトロ〜
2004.02.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の情報源
2004.02.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】痛風からの解放
2004.02.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『イヤシロチ』 まえがき・あとがき
2004.02.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】イヤシロチ
2004.02.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】幸塾月例会
2004.02.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】直感力研究会スタディツアー 
2004.02.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】-求人募集-
2004.02.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】原因の世界・結果の世界
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note