今月のクローズアップ

このページでは、舩井幸雄が注目していたり、興味を持っていた物や場所などをご紹介します。

河口湖で和の繊細にひたる!

蔵づくりの美術館『紙わらべの蔵』

 今年の7月に、山梨県の河口湖畔に、和紙人形作家の高木栄子さんの美術館『紙わらべの蔵』がオープンしました。
 高木栄子さんは、半世紀にわたり、昭和初期の四季折々の風物詩や、子どもの伝承遊びなどを題材にした多くの作品を発表し続けています。高木さんの作品はとても繊細で、和紙で細部まで表現されており、日本人なら、当時を知らなくてもその情景が思い浮かんでくるものです。
 高木さんは現在福井県にお住まいで、活動も福井県中心にされていますが、その高木さんの美術館をここ山梨県に設立しようと、中心になって携わったのが、地元の富士ハウス工業(株)の小山田利男社長と、美術館の隣でホテル&レストラン『イエスタディ』を経営している堀内 洋オーナーです。「良いものは必ず皆に伝わるもの」との、熱い思いで、お二人はこの美術館の運営に尽力されています。
 この秋、河口湖畔のすばらしい景色の中、ぜひ日本の繊細な文化に浸ってみてください!

高木栄子 和紙人形館『紙わらべの蔵』。
建物は蔵づくりになっています。
博物館に併設されているカフェ
人気の秘密は鋭い観察眼と妥協を許さない作品づくり
 小さいころから和紙が好きで、たくさん集めては何か作っていたという高木栄子さん。高木さんに注目が集まり始めたのは、物がない戦後の頃。NHK「婦人百科」に紹介され、手芸フェスティバルに出展すると、その精緻(せいち)でのどかな風景は多くの人の心をとらえ、全国にファンを広げていきました。人気の秘密はその鋭い観察眼と、どこまでも細かく、妥協を許さない作品作りにあるといえそうです。

高木栄子さん

八王子神社

西瓜割り

屋台の裏側からの様子も手抜きがなく、面白いです。

"紙わらべ"について
 紙わらべ"というのは、高木栄子さんが独自であみ出した手法です。物がなかった時代に、包装紙や回りにある材料を工夫して子どもたちのために作った作品が大きな話題を呼びました。たとえば、高木さんの手にかかれば、ありふれた小石も、かわいい猫に大変身。  
 物を見るとすぐに作品に結び付けてしまうという高木さんは、「アドリブばかり。それだから自分で考える方が向いているんです」とのこと。言われて見ると、和紙や石が、まるでその作品のためにあるような気になってきます。

これが"紙わらべ"の生まれるプロセスです。

石ころの作品です。

細かいお弁当の中身まで精密に作られています。
大きさはどれもほんの指先ほどしかありません。
 高木さんの作品には、かわいい子供たちがいろいろな遊びをしている作品も多く、子供の顔に表情はないのに、不思議とその表情が思い浮かんできます。舩井幸雄も、高木さんの作品の精緻さには感動したようで、「ほんとに細かいところまでよく表現されている」と感激していました。  
 また、微妙な腰の曲がり具合や姿勢で、表現されている人の年代までも、すぐに想像できるから不思議です。
 高木さんの作品は、見ているだけで楽しそうな声が聞こえてきそうで、日本人が忘れかけている原風景を思い起こさせるのです。見る人の心に懐かしさと温かさを感じさせ、見ているとふっと心が癒されます。

「肩たたき」
「ばーやのお話」
これら2枚を見比べてみると、微妙な腰の曲がり具合や雰囲気の違いで、
二人の女性の年代の違いが一目瞭然です。
 取材に伺ったとき、展示場には多くの年配の女性が訪れており、どこか懐かしそうに、楽しげに作品をご覧になっていたのが印象的でした。展示室の横には、カフェもあります。作品を見た後でゆっくりとお茶をいただきながら、河口湖を眺め、心癒されるひとときを過ごしてみられてはとお奨めします。

テラスに出ると、河口湖が一望できます 美術館の設立に尽力された小山田社長(右)と
堀内オーナー(左)

周辺情報

堀内さんがオーナーをされているホテル&レストラン『イエスタディ』。ランチの味も絶品です! 美術館から歩いて7〜8分ほどのところにある「八王子神社」。子供の成長や縁結びに御利益があるとのこと。美術館の後に寄ってみては?

●和紙人形館『紙わらべの蔵』情報

入館料:大人\600 中高生\400 小学生以下 無料
(10名様より団体割引あり)
営業時間:9:00〜17:00(5月〜11月) 10:00〜16:00(12月〜4月)
休業日:12月〜4月は毎週火曜日、12月25〜12月30日
住所:山梨県南都留郡勝山3730
TEL:0555−72−6233
アクセス情報はコチラ→ http://www.kamiwarabe.jp/
●山梨県 富士河口湖 高木栄子 紙わらべの蔵 美術館ホームページ:
  http://www.kamiwarabe.jp/
● ホテル&レストラン『イエスタディ』ホームページ:
  http://www.kawaguchiko-yesterday.com/
バックナンバー
バックナンバー
2018/11 関西のパワースポットを訪れて開運しよう!
2018/01 美魔女たちに直感で選ばれる 電子水生成器AREE(アレー)
2015/01 素敵なベジカフェ&ショップやコンサートホールを新たに加えた BMD東京サロンがリニューアルオープン♪
2011/07 池田整治さんがオススメする 未来食“つぶつぶ”のお店〜タンギーギャラリー巡り etc.
2011/04 現代病やウイルス対策、放射線被曝や花粉症対策などに微量元素ミネラル(超ミネラル水)が期待大!
2010/06 “感動”から世の中の動きを知り、気づく 演劇“アセンション・ミロク”を観に行こう!!
2009/11 悠久の飛鳥・大和路 〜日本人のルーツを探る旅〜
2009/10 “生体エネルギー”を手軽に取り入れ、イキイキ生活!
2009/07 食べると力を引き出してくれる不思議なお米“命仁”
2009/04 野尻 博流まちおこしは、まちを芯から元気づけます
2009/02 選んで安心!安心・安全な有機食品のしるし『JAS認定マーク』
2008/12 舩井幸雄のホームドクター的存在・陰山康成院長の新たな試み
2008/10 『中矢伸一氏といく 神秘の富士山バスセミナー』参加体験レポ〜ト
2008/08 まずは"出すこと"から始めよう! 〜『ゼオラクス』で、簡単デトックス習慣〜
2008/06 "なにわの発明王"が開発した空気循環器『新林の滝』で、お部屋を爽やか、森林浴空間に!
2008/03 東洋と西洋の医療をミックスさせた『和合医療』を提唱。 歯科と医科を結びつけた根本治療を実現!
2008/01 『百匹目の猿現象』実現のため、私たち一人ひとりが具体的に行動を起こそう!
2007/12 健康快眠シート『セラピュア セーラスーパーX』と空気清浄器『セラピュア』
2007/11 "ミラクルハッピー なみちゃん"こと 佳川奈未さんをご紹介
2007/10 本物研究所主催『HAPPY☆LUCKY バスツアー(in 熊本)』
2007/09 世界初!生体エネルギーの入った玄米酒
2007/08 この夏は、「ペプチドプリマ」で健康、スタミナをアップさせよう!!
2007/05 舩井幸雄が超オススメのクリニック
2007/04 電磁波(電場)フリーのオールアース住宅がついに完成!!
2007/03 第4回 にんげんクラブミーティング(4月28・29日)
2007/02 《超ミネラル水》が飽食時代の盲点をおぎなう!
2007/01 舩井幸雄の"ほんもの"の輪「前橋市の央笙サロン」
2006/12 電磁波についてもっと詳しく知ろう!
2006/11 河口湖で和の繊細にひたる!
今月の“ほんもの”バックナンバー
2006/09 一流になるために身につけたいもの
2006/08 『爽快水素』で若返りと健康を手に入れよう!!
2006/07 犬 の 漢 方
2006/06 クコの実とローヤルゼリーを主成分とした発酵食品
2006/05 生活習慣病をムリなく解決 〜自然の偉大さを知ろう!〜
2006/04 サイボクに世界一の豚を食べに行こう!
2006/03 あなたの食生活、見直してみませんか?
2006/02 不調の原因"宿便"を取り除き、簡単デトックス
2006/01 美珊瑚(ちゅらサンゴ)
2005/12 決め手は、"ハイレベルエネルギー"
2005/11 抗菌力に優れ、柔らかで癒される最高の使い心地!
2005/10 「正しい姿勢」を知って、身体を安定化させよう!
2005/09 生活の中に"炭"を取り入れ、老化(酸化)を防ごう!!
2005/08 夏休みは、モクモク手づくりファームに行こう!!
2005/07 BEGOD(ビゴッド) (商品名「クシ酵素」)
2005/06 "イオンサーバーコ" ―高性能空気イオン化活性装置―
2005/05 女性必見!ゼラチンパウダーで、スベスベのお肌になる!
2005/04 有害な電磁波を有益なものに変えるコンセント「α−ジニアス」
数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note