「“女船井”と呼ばれる経営者」の幸せになる生き方
このページは、船井本社グループのイリアール株式会社の代表取締役を2006年から務める(※2022年退任)乗附なほみによるコラムページです。
舩井幸雄が経営術を実践的に教え、“女舩井”と呼んだ唯一の女性経営者です。
経営者として、女性として、舩井幸雄の教えを活かした生活をお伝えしていきます。
人間国宝 志村ふくみ先生のアトリエにて
染織家として、紫綬褒章、文化功労者、文化勲章などを受賞され
重要無形文化財「紬織」保持者(人間国宝)でいらっしゃる
志村ふくみ先生のアトリエへ打ち合わせに伺いました。
「植物の命をいただいて色にする」
人生を懸けて、自然と対話し色を織ることに情熱を注いだ作品は
見る人全ての心を動かし、無条件に癒す真の芸術。
国語の教科書やNHKの番組で、志村先生をご存じの方も
少なくないと思います。
その作品を生み出す、京都・嵯峨野のアトリエは
自然が美しい環境の中で、静かな時間が流れている別世界。
そこにいるだけで、心身が浄化されるようでした。
◆染めと織りのワークショップ
後日、東京・成城のアトリエで、染織を体験させていただきました。
杉、栗、樫、梔子など、どんな木でも染められるそうですが
この度は、国語の教科書に載っている志村先生のイメージで
「花が咲く直前の桜」で染めさせてくださいました。
精練
生糸の汚れや油を落とすため、お湯に重曹を入れて煮た後
水で洗い流し、お湯に酢酸を入れて煮て、水で洗い流す。
染色
一晩、枝を煮出した液体を火にかけながら、糸を浸す。
媒染
媒染液に入れる。その後、流水で洗い流す。
こうして色を定着させた後、どんな色になるかは、お楽しみ。
まさに一期一会。
植物自体が持つ色と、焙煎液によって、色が全く変わるからです。
媒染液は、焼きミョウバン(アルミニウム)、鉄、銅の液です。
糸巻
染めた糸は乾かして、管巻機で紡錘形に巻く。
巻けたら、杼(舟形シャトル)に取り付け。
機織り
経糸がセッティングされた機織りに
緯糸として織っていきます。
杼を経糸の間に、つまり横に通して、
踏木に載せた足を踏みかえて、筬打ちトントン。
この作業の繰り返し。
最初は間違えないようにとドキドキ。
徐々に祈るような心境が生まれ、やがて無心に。
私は早いようで、およそ1時間で、50cmくらい織れました。
今回、織った布は万年筆入れを作る予定です。
このようなワークショップをご希望の方は
3.5時間ほどで税別1万円です。
アトリエシムラへ、ぜひお問い合わせください。
志村ふくみ先生のご著書もまた素晴らしいので、
是非お読みいただきたいと思います。
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 | |
03/15 | |
03/01 | |
02/15 | |
02/01 | |
01/15 | |
01/01 | |
12/15 | |
12/01 | |
11/15 | |
11/01 | |
10/15 | |
10/01 | |
09/15 | |
09/01 | |
08/15 | |
08/01 | |
07/15 | |
07/01 | |
06/15 | |
06/01 | |
05/15 | |
05/01 | |
04/15 | |
04/01 |
起業家・経営者・デザイナー
文房具、化粧品、IT系人材派遣、TV・映画のCG画面製作、動物の衣装製作(あのタレント犬の衣裳も担当)など幅広い事業に従事。
船井幸雄グループ・イリアール株式会社 元代表取締役
株式会社イメージ二アリング 代表取締役
プラチナ万年筆株式会社 取締役
犬・猫の服 「代官山Nahomilly」 オーナーデザイナー
★イリアール株式会社:http://www.honmono.jp/