img

リレーでつなぐ"ハート"の話

このページは、リレー形式でそれぞれの人に“愛”をテーマに、恋愛や家族愛、人間愛、パートナーシップ、コミュニケーション、大切な人への想い…などを自由に語っていただくページです。 それぞれの方に半月に1回、計3回ずつご執筆いただき、その方から次にご執筆いただける方を紹介していただく形をとっています。順々に人と人とのつながりの輪が広がっていきます。

2017.11.15(第150回)
♪今回の執筆者♪
升光 泰雄さん(3回目・最終回)
升光 泰雄さんの詳しいプロフィールはページ下にあります。)
お店屋さんごっこから 未来へ

京都での暮らしも三十年以上過ぎ、これまでの人生の半分を超えました。それぞれの土地で文化・風習の違いはあるでしょうが、世界的に定評のある「おもてなし」は、日本中どこでも大切にされてきた心づかいなのでしょう。ここ京都でも、文化がまるごと「おもてなし」の精神そのものであるような、洗練された輝きがあります。
私にはなかなか身につかない心構えですが、それでもいただいた多くのご縁の中であとからの「みやこびと」!?として、精進の毎日です。

ご縁のひとつに嵯峨大念仏狂言保存会があり、15年ほど前から狂言のお役をいただいています。その演目のひとつに、「愛宕詣」というものがあります。京都は山々に囲まれた盆地で知られていますが、市中から東に比叡山、西に愛宕山が望めます。「愛宕の方に雲が流れているから、雨だなあ・・・」とよく言われるように、愛宕は生活の中でいつでも身近な山なのです。
私がいただいた「愛宕詣」の母親役も娘と愛宕の山に参拝するのですが、昔から今まで愛宕詣が実際盛んに行われてきました。3歳までに山頂近くの愛宕神社にお参りすると一生火難に遭わないと言われているので、小さな子どもを背負って登る姿も多く見られます。
毎年文月の晦日の晩から葉月朔日未明にかけて行われる「千日詣」は、名前の通り千日のご利益を得られると人気で、夜の間中人の流れが途絶えることがないほどの大賑わいです。
その道中ですれ違いざまに、見知らぬ人どうしが声を掛け合います。登る人が下る人に向かって「おくだりやす!」、下る人が登る人に「おのぼりやす!」と。それぞれ「気をつけて下ってください」「がんばって登ってください」ということでしょう。
延々2時間近く声を掛け続け、そしてかけてもらって登っていくのは、まさしく相手の身を思い合う相互の「おもてなし」の文化の、素朴な原型の気がしました。
とても素敵なことだなと思いました。

そもそも日本の言葉には、相手の側に気持ちを置いて表現されるものがあるのだなと気づかされることがあります。
古典の授業で習った「かたはらいたし」は見苦しいやみっともないの意味もありますが、傍らで見ていて心が痛むということばですし、「らう(労)たし」も何かしてあげたくなるような相手の愛おしさ、可愛らしさを現すようです。
日頃よく使う「おかげさまで」も、話している相手が直接何かをしてくれたという訳ではないとしても、事の向こう側でめぐりめぐってあなたの「おかげさま」という思いなのでしょう。

前回の「ゆたかなエゴイズム」・・・エゴイズムの前向きな拡大・・・の問題は、そんな難しい言い方をしなくても、相手の側に立つという普通のことなのでしょう。しかし、この普通がものすごく難しいのですよね。
特にお金のことが絡むときや、主義主張がされる場面ではなかなか相手の立場に立つのが困難で、自分の側からの見方に傾いてしまいがちです。
例えばお金が関係するところでも、利害関係が問題になるところでも、より相手の側に身を置いて考え、おもてなしの心が大切にできる道は見つからないものでしょうか。

それでは再び、社会生活原点のちびっこ時代をのぞいて、そこにつながるようなヒントがないか、さがしてみようと思います。

春から始まった幼稚園の生活も、秋の終わりの収穫感謝の頃にもなれば、自然界の恵みと同じように子どもたちも成熟して、あそびの世界も実にゆたかで盛りだくさん!
ちびっこワンダーランドのあそぶ風景で、絵巻物が描けそうです。
子どもたちは素直で思いにまかせて生きているので、かなりわがままで自分本位ではありますが、またすこぶる優しく、向き合う相手にとても親切です。
子どもたちはあそびの中でけんかを山ほどしますが、もちろんそんなけんかも含めて仲間とよろこびの世界を積み上げていきます。
子どもたちのあそびは、崇高でいのちあふれる活動です。自分の最高のよろこびは、同時にいっしょにあそぶ相手が“うれしい”と感じてくれることにあるみたいです。

はじめてのお客さまが訪ねてこられても、子どもたちはすぐに「ねえ、いっしょに あそぼう!」と、手をつないでいろいろ案内を始めます。ままごとや鬼ごっこにも誘います。
社会的な立場などもちろん関係なく、誰がいらしても同じです。
お客さまは自分たちのあそび相手でもありますが、山盛りのおもてなしです。

今盛り上がっている一番人気のあそびは、お店屋さんごっこなどの相手のいる遊びです。
パン屋さんが開店すると、イートインコーナーでは黙っていてもコーヒーも出してくれます。もちろんテイクアウトもできますし、ワゴン販売も始まり、他のあそびに夢中な人でも簡単にパンが手に入ります。お客さん(必ずしも訪ねて来られたお客さまのことではなく遊びの中でのお客さん)に便利なように、よく考えられています。

病院からはたくさんの看護師さんがでてきて、「おなかが いたいでしょう!」と連れて行ってくれました。「はじめに れんとげんを とります」とお腹にスケッチブックを当てられ、しばらくするとお腹の中の絵が出てきて、そこには骨やら心臓などが描かれてあり・・・つまりレントゲン写真です・・・それを見て、お医者さんから「ここが やぶれて います」と言われました。(いつもはままごとで使われている布でできたさつまいもを心臓に見立て)「ぬいあわせたので もう だいじょうぶです」と完治まで面倒見てくれました。

マッサージ屋さんも登場しました。客引きが何人か看板をもって、宣伝と勧誘をしています。足の裏からふくらはぎ、手のツボまで念入りなマッサージです。

うどん屋さんができたとのうわさが流れたのでのぞいてみました。うどんのメニューを見せてくれました。変わり種は「れもんうどん」でしたが、好物の「ネギたっぷりの天ぷらうどん」を注文しました。鍋で慣れた手つきでひものうどんを湯がき、黄緑のフエルトを細かく切ったたっぷりのネギと折り紙で作った天ぷらがのっていて、ほんとうに美味しかったです。おにぎりとかまぼこのサービスも付いていました。

お店屋さんごっこでは、お客さんに対してサービス満点、至れり尽くせりです!
「〜や やってますよー!きてください!」の宣伝といっしょに、「お金」もその時に配ってくれるのですから・・・!
儲けるために店をしているのではなく、相手をよろこばせるためにしているのです。
それが、何よりの自分たちの楽しみでもあるのですね。

私たちの暮らしは、たくさんの人たちの働きによって支えられています。
そして一人ひとりの「私」の働きは、誰か別の人の生活を豊かにするためになされています。ちびっこはあそびの中で、その本質を示して見せてくれています。
今の未成熟な社会の中では、働くことは自分の生活費を稼ぐためと思われがちですが、本当は「私」の生きる意味そのものであるはずです。
働くという意味や、どのように生きたいか・・・ということが、自分の中で決められずに、例えば経済的なことによって左右されてしまうとしたら、おかしな話です。
「私がどう生きるのか」「となりの誰かがどのように暮らしたいのか」「私とあなたがどのような社会を望んでいるのか」・・・は、一人ひとりの心の内の問題であり、関係性の中でつむいでいくものだと思うからです。

よろこびいっぱい働いている人はもちろん沢山いることでしょうが、未来が、相手の側に立って無心にあそぶ幼い魂を、そのまま生かし続けられる社会であったら!と思います。
愛宕の山の声かけを、いつでもどこでもし合える私たちでいられたら うれしいですね!

言葉足らずで言い尽くせませんが、3回のコラムはこれにておしまいです。
お付き合いいただき、ほんとうにありがとうございました。

Profile:升光 泰雄(ますみつ やすお)

升光 泰雄さん
大学生の時、学校の近くの図書館の児童書コーナーをうろうろしていたところ、図書館のお兄さんと間違えられたのかな?・・・小さな子が絵本を僕に差し出してきました。「えっ、あの、読むの?!」こくりとするその静かな迫力に圧倒されて、読み始めたら、あれ あれ、一人二人・・・と、ちびっこが集まってきて、知らないうちに読み聞かせのコーナーになってしまいました。
それから10年後、不思議なご縁の重なりの中、気がついたら幼稚園の先生に、そしていつしか子どもたちから「園長ごりら」と呼ばれるようになり、30年が過ぎました。
2歳・3歳のちびっこから、卒園生に学生さん、お父さん・お母さん、居酒屋で出会ったなかよしのおばあちゃん・・・と、老若男女毎日様々な人たちと楽しんで過ごしています。
1958年8月   神奈川県川崎で生まれる
           28歳まで東男として育つ
1987年4月   京都右京に移り住み、みやこびととなる
           夢窓幼稚園で遊び始める
           その後いろいろお役(PTAや保護司他)をいただき、
           百面相の毎日
2017年6月   京都市私立幼稚園協会会長として、あっぷあっぷの日々を
           過ごしている
バックナンバー
2018.07.15 :右折しながら左折せよ#1 (花房 太一(はなふさ たいち))
2018.07.01 :捨てられないもの。 (藤部 恭代(ふじべ やすよ))
2018.06.15 :人を愛する (藤部 恭代(ふじべ やすよ))
2018.06.01 :アートを愛づる (藤部 恭代(ふじべ やすよ))
2018.05.15 :心に愛をもつ (田滝 未奈子(たたき みなこ))
2018.05.01 :Jリーグサポーター (田滝 未奈子(たたき みなこ))
2018.04.15 :ひとの愛と自分 (田滝 未奈子(たたき みなこ))
2018.04.01 :愛おしむ:其の3 (村上 正(むらかみ ただし))
2018.03.15 :愛おしむ:其の2 (村上 正(むらかみ ただし))
2018.03.01 :愛おしむ:其の1 (村上 正(むらかみ ただし))
2018.02.15 :C’est jolie.に込めた思いは、自己愛 (橋本 陵加(はしもと りょうか))
2018.02.01 :「そば愛」は、実は、別の愛だった? (橋本 陵加(はしもと りょうか))
2018.01.15 :“愛のある対応”とは (橋本 陵加(はしもと りょうか))
2018.01.01 :送る人、迎える人 (正木 隆之(まさき たかゆき))
2017.12.15 :袖ふりあうも (正木 隆之(まさき たかゆき))
2017.12.01 :愛は惜しみなく・・ (正木 隆之(まさき たかゆき))
2017.11.15 :お店屋さんごっこから 未来へ (升光 泰雄(ますみつ やすお))
2017.11.01 :未来からの委託を感じて・・・ (升光 泰雄(ますみつ やすお))
2017.10.15 :内なるちびっこワールド (升光 泰雄(ますみつ やすお))
2017.10.01 :家族の絆が愛の原点 (藤田 裕之(ふじた ひろゆき))
2017.09.15 :チャイルド・ファースト (藤田 裕之(ふじた ひろゆき))
2017.09.01 :愛の原点は「レジリエンス」 (藤田 裕之(ふじた ひろゆき))
2017.08.01 :やっぱり「愛」 (柱本(藤田) めぐみ(はしらもと(ふじた) めぐみ))
2017.07.15 :こころのつながり (柱本(藤田) めぐみ(はしらもと(ふじた) めぐみ))
2017.07.01 :愛してる… (柱本(藤田) めぐみ(はしらもと(ふじた) めぐみ))
2017.06.15 :PTAとトイレ掃除 (加藤 陽一(かとう よういち))
2017.06.01 :海外留学と母、そして友情 (加藤 陽一(かとう よういち))
2017.05.15 :私の人生 (加藤 陽一(かとう よういち))
2017.05.01 :夢 (大野 丈(おおの じょう))
2017.04.15 :機会 (大野 丈(おおの じょう))
2017.04.01 :知ることにより、もたらされる愛 (大野 丈(おおの じょう))
2017.03.15 :仲間 (佐藤 弥生子(さとう やえこ))
2017.03.01 :誕生日 (佐藤 弥生子(さとう やえこ))
2017.02.15 :毎日を愛する。 (佐藤 弥生子(さとう やえこ))
2017.02.01 :はたらきの『愛』 (岡田 枝理子(おかだ えりこ))
2017.01.15 :育ちあう『愛』 (岡田 枝理子(おかだ えりこ))
2017.01.01 :全てをはぐぐむ『愛』 (岡田 枝理子(おかだ えりこ))
2016.12.15 :愛 (彩乃(あやの))
2016.12.01 :根付いた愛情 (彩乃(あやの))
2016.11.15 :場所への愛情 (彩乃(あやの))
2016.11.01 :これからと、自分を愛すること。 (かっぺ)
2016.10.15 :結婚感と、自分を愛すること。 (かっぺ)
2016.10.01 :ひとり旅と、自分を愛すること。 (かっぺ)
2016.09.15 :愛と執着と禁煙宣言 (アトベ ナツコ)
2016.09.01 :父を愛さなければいけないですか? (アトベ ナツコ)
2016.08.15 :わたしがだいじ、ということ (アトベ ナツコ)
2016.08.01 :幸せになる方法 (おひさま てるこ)
2016.07.15 :女性らしさって? (おひさま てるこ)
2016.07.01 :大切なもの【名前】 (おひさま てるこ)
2016.06.15:私が私に愛されるまで (平野 礼子(ひらの あやこ))
2016.06.01 :おいしいとありがとう (平野 礼子(ひらの あやこ))
2016.05.01 :溺愛がもたらしたもの (平野 礼子(ひらの あやこ))
2016.04.15 :愛のかたち (片山 さやか(かたやま さやか))
2016.04.01 :家族からの愛 繋がっている愛 (片山 さやか(かたやま さやか))
2016.03.15 :手から溢れる愛。手から伝わる愛。 (片山 さやか(かたやま さやか))
2016.03.01 :人の愛 愛を伝える (阪本 恵美(さかもと めぐみ))
2016.02.15 :愛のある対応 (阪本 恵美(さかもと めぐみ))
2016.02.01 :ふれあうということ (阪本 恵美(さかもと めぐみ))
2016.01.15 :自分愛+自分愛=親子愛 (天神 里佳(てんじん りか))
2016.01.01 :自分大好き愛。 (天神 里佳(てんじん りか))
2015.12.15 :お金の愛 (天神 里佳(てんじん りか))
2015.12.01 :あなたにしかできないことは、何ですか? (尾庭 恵子(おにわ けいこ))
2015.11.15 :どのような愛をもって、“小さなこと”を始めてみますか? (尾庭 恵子(おにわ けいこ))
2015.11.01 :愛情は、どうやって伝えますか? (尾庭 恵子(おにわ けいこ))
2015.10.15 :信じて待つ (荒木 真由美(あらき まゆみ))
2015.10.01 :優しさに包まれて (荒木 真由美(あらき まゆみ))
2015.09.15 :出逢いに感謝 (荒木 真由美(あらき まゆみ))
2015.09.01 :愛されている子は、とても強い (Naomi(なおみ))
2015.08.15 :愛について (Naomi(なおみ))
2015.08.01 :愛、というもの (Naomi(なおみ))
2015.05.15 :私が思う「愛」 (神藤 智康(じんどう ともやす))
2015.04.01 :個人活動で感じる「愛」 (神藤 智康(じんどう ともやす))
2015.03.15 :仕事で感じる「愛」 (神藤 智康(じんどう ともやす))
2015.02.15 :人は心でできている (宇田川 真由美(うだがわ まゆみ))
2015.02.01 :次世代につなぐ絆(挑戦) (宇田川 真由美(うだがわ まゆみ))
2015.01.01 :出逢い(ご縁)から始まる愛 (宇田川 真由美(うだがわ まゆみ))
2014.12.01 :政治家の命は情熱 (桐原 琢磨(きりはら たくま))
2014.11.15 :30年以上人の心に生き続けたことば (桐原 琢磨(きりはら たくま))
2014.11.01 :母の膝小僧 (桐原 琢磨(きりはら たくま))
2014.10.15 :星に願いを 月に祈りを (多伽羅 心彩(たから しんえい))
2014.10.01 :それでもやっりぱり人が好き (多伽羅 心彩(たから しんえい))
2014.09.15 :無償の愛をありがとう (多伽羅 心彩(たから しんえい))
2014.08.15 :自分への愛について (塩澤 政明(しおざわ まさあき))
2014.08.01 :多様性の愛 (塩澤 政明(しおざわ まさあき))
2014.07.15 :衣装から伝えられた 愛 (塩澤 政明(しおざわ まさあき))
2014.07.01 :愛は伝わる〜以心伝心〜 (国府田 利明(こくふだ としあき))
2014.06.15 :今を変えなければ明日を作れない (国府田 利明(こくふだ としあき))
2014.06.01 :支える愛 (国府田 利明(こくふだ としあき))
2014.05.15 :感謝するより大切な事 (佐東 界飛(さとう かいひ))
2014.05.01 :愛を知らない世代に伝えるべき事 (佐東 界飛(さとう かいひ))
2014.04.15 :家族の愛とは (佐東 界飛(さとう かいひ))
2014.04.01 :「おお、友よ!」 出会いと友情と歓喜の歌と (鈴木 律子(すずき りつこ))
2014.03.15 :「世のため人のため」「誠は天の道なり」と祖父は云い…… (鈴木 律子(すずき りつこ))
2014.03.01 :「歳歳年年人同じからず」されど、人の思いは連なっていく (鈴木 律子(すずき りつこ))
2014.02.15 :愛することと別離について (賀川 一枝(かがわ かずえ))
2014.02.01 :身近な者を幸せにするということ (賀川 一枝(かがわ かずえ))
2014.01.15 :「共に生きるために」人と農を根幹に据えるアジア学院から教えられたこと (賀川 一枝(かがわ かずえ))
2014.01.01 :マンデラさんの死と「I am not Chinese」 (伴 武澄(ばん たけずみ))
2013.12.15 :八田與一を偲ぶ台南での5月8日 (伴 武澄(ばん たけずみ))
2013.12.01 :スコットランドでの賀川豊彦再発見 (伴 武澄(ばん たけずみ))
2013.11.15 :大宮公園と本多静六 〜大宮からの報告 そのB〜 (新井 孝治(あらい こうじ))
2013.11.01 :何かあったら、まずお氷川さまへ 〜大宮からの報告 そのA〜 (新井 孝治(あらい こうじ))
2013.10.15 :地域で一番の通り目指して 〜大宮からの報告 その@〜 (新井 孝治(あらい こうじ))
2013.10.01 :サクラモヒラという活動 〜バングラデシュに関わった17年 その3〜 (平間 保枝(ひらま やすえ))
2013.09.15 :サクラモヒラという活動 〜バングラデシュに関わった17年 その2〜 (平間 保枝(ひらま やすえ))
2013.09.01 :サクラモヒラという活動 〜バングラデシュに関わった17年 その1〜 (平間 保枝(ひらま やすえ))
2013.08.15 :封建時代が座っていた! (寺島 玲子(てらしま れいこ))
2013.08.01 :避病院への道 (寺島 玲子(てらしま れいこ))
2013.07.15 :八月二十四日 三貂(てん)角沖三マイル (寺島 玲子(てらしま れいこ))
2013.07.01 :猫の事務所 (室井 三紀(むろい みき))
2013.06.15 :義経が好き (室井 三紀(むろい みき))
2013.06.01 :琵琶と旅して (室井 三紀(むろい みき))
2013.05.15 :戦後の話(随想) (西郷 竹彦(さいごう たけひこ))
2013.05.01 :戦争への足音 (西郷 竹彦(さいごう たけひこ))
2013.04.15 :思い出の記 (西郷 竹彦(さいごう たけひこ))
2013.04.01 :ホワイトバッファローの祈り (美炎(みほ))
2013.03.15 :戻るところ (美炎(みほ))
2013.03.01 :風がふくとき (美炎(みほ))
2013.02.15 :愛を感じる豊かな風景 (廣田 充伸(ひろた みつのぶ))
2013.02.01 :いのちのつながり感じる暮らし (廣田 充伸(ひろた みつのぶ))
2013.01.15 :子どもの誕生と気付き (廣田 充伸(ひろた みつのぶ))
2012.12.01 :NICUのちいさないのち (宮崎 雅子(みやざき まさこ))
2012.11.15 :誕生の場で見つめてきたこと (宮崎 雅子(みやざき まさこ))
2012.11.01 :愛の記憶 (古川 遊(ふるかわ ゆう))
2012.10.15 :愛ゆえに人は苦しまねばならないのか。 (古川 遊(ふるかわ ゆう))
2012.10.01 :哀しみの果てに輝く美しさ (古川 遊(ふるかわ ゆう))
2012.09.15 :そして最高に愛しい人と出会った 米盛 つぐみ(よねもり つぐみ))
2012.09.01 :偉大なる愛の瞬間 至高体験 (米盛 つぐみ(よねもり つぐみ))
2012.08.15 :幾千民族 愛情と戦場 (米盛 つぐみ(よねもり つぐみ))
2012.08.01 :愛するということ (橋本 雅子(はしもと まさこ))
2012.07.15 :「呼吸」には力がある (橋本 雅子(はしもと まさこ))
2012.07.01 :私にできる「小さな愛」 (橋本 雅子(はしもと まさこ))
2012.06.15 :魂は、あなたが気づくのを待っている (鈴木 七沖(すずき なおき))
2012.06.01 :新しいコミュニケーション時代に必要なこと (鈴木 七沖(すずき なおき))
2012.05.15 :「人のご縁」が人生の変容を迫ってくる (鈴木 七沖(すずき なおき))
2012.05.01 :生きざまを残す  (比田井 和孝(ひだい かずたか)
2012.04.15 :どんな仕事でも人を幸せにできる。大切なのはその人の「あり方」 (比田井 和孝(ひだい かずたか))
2012.04.01 :船井幸雄先生の教え「何のために働くのか」 (比田井 和孝(ひだい かずたか))
2012.03.15 :いつも神さまは… (矢島 実(やじま みのる))
2012.03.01 :困難のおかげで気付けた愛 (矢島 実(やじま みのる))
2012.02.15 :116テンポがつないでいくれた愛 (矢島 実(やじま みのる))
2012.02.01 :父からの「愛のバトン」 (片岡 由季(かたおか ゆき))
2012.01.15 :自分を愛するということ (片岡 由季(かたおか ゆき))
2012.01.01 :いつかめぐり会うあなたへ (片岡 由季(かたおか ゆき))
2011.11.15 :「慈愛」の心を持つ努力 (堀内 康代(ほりうち やすよ))
2011.11.01 :愛を失わないためにできる事。 (堀内 康代(ほりうち やすよ))
2011.10.15 :愛を感じる「時」 (堀内 康代(ほりうち やすよ))
2011.10.01 :日常の中で小さな幸せを感じる方法 (眞田 まゆみ(さなだ まゆみ))
2011.09.15 :香りをつかって「愛」を呼び込む方法 (眞田 まゆみ(さなだ まゆみ))
2011.09.01 :スキンシップから目覚める自己革命(眞田 まゆみ(さなだ まゆみ))
2011.08.15 :大切なものを大切にするということ(水村 和司(みずむら かずし))
2011.08.01 :あなたのミッションは何ですか?(水村 和司(みずむら かずし))
2011.07.15 :悲しみのクラスター(水村 和司(みずむら かずし))
2011.07.01 :いちばんたいせつなことって、いったい何?(佐藤 伝(さとう でん))
2011.06.15 :恋は “カゼ”(佐藤 伝(さとう でん))
2011.06.01 :パートナーは、人が運んでくる(佐藤 伝(さとう でん))
2011.05.15 :単純なものに真実がある(中西 学(なかにし まなぶ))
2011.05.01 :本気で叱る、関わり続けるということ(中西 学(なかにし まなぶ))
2011.04.15 :今の自分がいる理由(中西 学(なかにし まなぶ))
2011.03.24 :人生を愛で満たす(原村 和子(はらむら かずこ))
2011.03.01 :愛のバトン(原村 和子(はらむら かずこ))
2011.02.15 :“愛”はすでに自分の中にある(原村 和子(はらむら かずこ))
2011.02.01 :“おめでとう”は器のバロメータ(佐奈 由紀子(さな ゆきこ))
2011.01.15 :“ありがとう”は魔法の言葉(佐奈 由紀子(さな ゆきこ))
2011.01.01 :愛を持って(佐奈 由紀子(さな ゆきこ))



数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note